大人の休日を感じる「日本橋」散歩の魅力

日本橋の日本橋?

東京都中央区にある「日本橋」は、日本橋川にかかる橋。 道路元標があり、日本全国に巡らされた道路網の起点となっています。 江戸時代初期に徳川家康の命を受けて初代の木造橋が架けられて以来、焼失や再建を経て、現在の橋は19代目、もしくは20代目のものと言われています。
日本橋は五街道の起点として、江戸の町でもっとも賑わう場所として、その発展を見届けてきました。
因みに、劇場版名探偵コナン「ゼロの執行人」のシーンでも出てきた橋です。

日本橋

橋のたもとには日本橋船着場もあり、クルーズ旅を楽しむこともできます。

日本橋は、日本橋川をはじめ、神田川、隅田川など個性豊かな川と繋がり、さまざまな周遊コースを楽しめるのがポイント。名橋の数々だけでなく、昼と夜とではまったく異なる景色を観ることができます。時季によっては乗船券がすぐに売り切れになるほどの人気ぶりです。

日本橋船着場

日本橋には重要文化財がいっぱい

三井本館 美術館もある!

三井本館の建物は、昭和初期の日本を代表する重厚な洋風建築として、国の重要文化財に指定されています。そして、この三井本館のある場所は、日本橋という交通至便な大都会東京の中央に位置しております。

また、建物内には、三井記念美術館も併設されており多数の日本・東洋の優れた美術品を収蔵し展示しています。

 入館料特別展
一般1,000円1,300円
大学生・高校生500円800円
中学生以下無料無料
入館料
開館時間10:00~17:00
※入館は16:30まで
定休日月曜日
開館時間

(三井記念美術館HP) http://www.mitsui-museum.jp/

日本橋三越本店 重要文化財でショッピング!

日本橋三越本店は、2016年7月に、本館が国の重要文化財に指定されました。現在の建物は1935年に完成し、ルネッサンス式建築の威容を誇り、当時は「国会議事堂」「丸ビル」に次ぐ大建築物でした。

(日本橋三越本店HP)https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi.html

日本銀行 本館 貨幣について学ぼう!

日本銀行は日本唯一の中央銀行です。こちらの旧館(本館)は1974年2月5日に国の重要文化財に指定されました。

また、日本銀行本館では、無料で見学も行われています。

一般見学約60分事前予約
当日見学約30分予約不要

貨幣博物館

1982年に日本銀行創立100周年を記念して設置され、1985年11月に開館しました。館内には、古代から現代に至るまでの「日本の貨幣氏」、世界の貨幣・紙幣を紹介する「さまざまな貨幣」、そして「テーマ展示コーナー」があります。発掘された貨幣や、軍票、記念硬貨などが順路毎に約4000点展示されています。

(貨幣博物館HP) https://www.imes.boj.or.jp/cm/

COREDO室町でまったり過ごす

コレド室町は、三井不動産による室町東区開発計画によって建てられた、商業施設とオフィスビルが併合している建物です。東宝シネマズも入っており、映画もたのしむことができます。

福徳神社

そんな商業施設や重要文化財にもなるような建物が立ち並ぶ日本橋ですが、実はビル街の真ん中に有名な神社があります。

この福徳神社は徳川家康公も参詣しており。貞観年間(859〜876)よりこの地に鎮座している歴史の深い神社です。しかし、戦後の都市化の進展の中で、この福徳神社は敷地が縮小され、ビルの屋上やなんと一時は居酒屋の店内に神殿を構えていた時期もあったようです。

この地区の再開発を主導した三井不動産は、地元の方々と協議を重ね、福徳神社の社殿再建を実現すべく敷地を確保。また神社の隣接地にも地域の交流拠点となる広場「福徳の森」を完成させたようです。

(福徳神社HP) https://mebuki.jp/

アンテナショップでご当地の特産品、飲食も楽しめる!

日本橋には、計9カ所のアンテナショップがございます。

「ここ滋賀」
「三重テラス」
「富士の国 やまなし館」
「奈良まほろば館」
「日本橋 とやま館」
「日本橋ふくしま館 MIDETTE」
「おいでませ山口館」
「日本橋 長崎館」
「にほんばし島根館」

その中でも1番のお気に入りが日本橋とやま館です。(出身地)
とやまの特産品を購入できるだけではなく、日本酒の唎酒や小料理をたのしむことができます。ちなみに、おすすめはかまぼこです。